ダボットの利用方法

ダボットには日常の困りごとに対してアイディアを提供する「アイディア提供機能」と、ご自身の困りごとがほかの方と比べてどの程度強いのかをチェックする「困りごとチェック機能」があります。

1. アイディア提供機能

この機能には以下の2つのモードがあります。

(1)「メニュー選択モード」:メニューの中からご自身が気になるもの、興味関心がある内容をタップしていき、最後にアイディアが表示されるモードです。聞きたいことや調べたい内容が具体的に決まっていない場合におすすめです。

(2)「テキスト入力モード」:ご自身が送信したメッセージに対し、チャットボットが返答します。聞きたいことや調べたい内容が具体的に決まっている場合におすすめです。

2. 困りごとチェック機能

「持ち物の中で捨てられないものが多くて、困る」など、日常生活における困りごとに関する33の質問に回答することでチェックを行うことができます。

1. アイディア提供機能

(1)メニュー選択モード

①画面の説明

※表示されている画面は一例です。バージョンやサービス対象により異なる場合があります。

M1 メニュー画面説明.png

②利用方法

(例)「スケジュール管理 整理整頓・忘れ物防止」を選択する場合